採用情報

一緒に働けるメンバーを募集しています!

チームメンバーと円滑なコミュニケーションを取りながら、ゲームや他インターネットサービスの要件定義、設計、実装、運用を行っています。ニュー・ノーマル時代の働き方改革の一貫として、リモートでの勤務も認めています。

一緒に世界で通用する技術力を
身につけよう!
キミのチャレンジを応援します

エンジニアリングに特化した会社として、 よりよい社会につながるシステムを開発しています。

株式会社ファースト・スクラッチは、株式会社ドロップシードのエンジニア部門が2021年に独立して設立した、エンジニアリングに特化した会社です。 独立の背景には、経営判断から開発までのスピードをより高めることを目的とした判断がありました。 ゲーム開発などの案件では、企画やディレクションをドロップシードが担当し、開発をファースト・スクラッチが担うという役割分担を行い、それぞれの強みを最大限に活かす連携体制で取り組んでいます。 社名の「ファースト・スクラッチ」は、英語の “from scratch(最初から)” に由来しており、「1からサービスを創り、歴史に名を刻みたい」という想いを込めて名付けられました。 当社は、「あらゆるものをデータ化する」というビジョンを掲げています。 データ化を通じて、世の中のトレンドや動向を可視化し、それを未来の社会や人類の発展に活かすことを目指しています。 まだ多くの情報がデータ化されていない現代において、私たちはその領域を切り拓き、分析と活用が可能な社会インフラを技術で実現することに挑戦し続けています。

アプリ・Webシステム・インフラのスペシャリストが集結。 エンジニアの成長を全力で支援しています。

当社の強みは、少数精鋭ながら各分野のプロフェッショナルが揃っていることです。 アプリ、Webシステム、インフラといった領域ごとに専門チームを編成しており、それぞれのチームにはその分野に特化したスペシャリストが在籍しています。 例えば、アプリ開発だけに特化した会社であれば、アプリ単体の開発にとどまりがちです。 しかし当社には、インフラやバックエンド開発を専門とするエンジニアも在籍しているため、アプリと連携する複雑なシステムや環境構築までワンストップで対応することができます。 また、当社では常に最新技術を積極的に取り入れる姿勢を大切にしています。 たとえば、PHPのフレームワークには多くの選択肢がありますが、私たちは比較的新しく、安定性の高い Laravel を主に採用しています。 エンジニアの成長を支援する体制も充実しています。 技術書の購入、勉強会の参加費、資格取得の受験費用などを会社が補助し、社員が主体的に学べる環境を整備しています。 さらに、エンジニアが生産性高く働ける職場づくりにも力を入れています。 チーム内では、互いに教え合い、助け合う文化が根づいており、こうした環境が成果物や納品物のクオリティの高さにもつながっています。

一緒に世界で通用する技術力を
身につけよう!
キミのチャレンジを応援します